- Date: Wed 04 01, 2017
- Category: ●●●● 釣り ●●●● > - 川・渓流釣り
- Tags: テナガエビ 釣り
- Response: --- Trackback 0
テナガエビ釣りin木屋川 山口県

- Date: Mon 02 01, 2017
- Category: ●●●● 日記 ●●●●
- Tags: 登山 福袋
- Response: --- Trackback 0
2017好日山荘福袋inさいか屋藤沢店
あけましておめでとうございます★
お正月、福袋ですね♡
今回は好日山荘の福袋を狙いに♡
さいか屋藤沢店へ並びました★
寒い中、結構な人が並びました。
開店と同時にダーッと一生懸命、好日山荘へ向けて走りましたが。。。
さすが、みなさん早い★
普段のんびり登山散策をしているとは思えない
バーゲン、セール、福袋ってこんなに人を変えてしまうのかと。。。
最初、掴んだ福袋を譲ってあげた人に、次も同じものを掴まれ、結局引っ張られてしまいました。怖いよ。
私とパパさんは争いに弱いタイプなので、ここって時にいろいろ逃して人生損してるのだろうなと思います。。。
でも♡一応買えましたよ♡
パパさんはマウンテンイクイップメント★

マリモのようなジャケットが気に入ったようです♡

私は。。。♡

マーモット♡


かわいすぎる〜^_^-♡
また来年を楽しみに★
次はメンタルも体力も負けないように〜〜!
登山訓練だー★
お正月、福袋ですね♡
今回は好日山荘の福袋を狙いに♡
さいか屋藤沢店へ並びました★
寒い中、結構な人が並びました。
開店と同時にダーッと一生懸命、好日山荘へ向けて走りましたが。。。
さすが、みなさん早い★
普段のんびり登山散策をしているとは思えない
バーゲン、セール、福袋ってこんなに人を変えてしまうのかと。。。
最初、掴んだ福袋を譲ってあげた人に、次も同じものを掴まれ、結局引っ張られてしまいました。怖いよ。
私とパパさんは争いに弱いタイプなので、ここって時にいろいろ逃して人生損してるのだろうなと思います。。。
でも♡一応買えましたよ♡
パパさんはマウンテンイクイップメント★

マリモのようなジャケットが気に入ったようです♡

私は。。。♡

マーモット♡


かわいすぎる〜^_^-♡
また来年を楽しみに★
次はメンタルも体力も負けないように〜〜!
登山訓練だー★

- Date: Sun 27 11, 2016
- Category: ●●●● 自転車 ●●●● > - ツール・ド・おおすみ eco サイクリング大会
- Tags: 自転車 サイクリング ツールド
- Response: --- Trackback 0
第16回 ツール・ド・おおすみ eco サイクリング大会

第16回 ツール・ド・おおすみ eco サイクリング大会に参加しました。
コースはこんな感じです↓
▼Aコース:おおすみ南回りロングライドコース【約110km】
▼Bコース:おおすみチャレンジコース【約70km】
▼Cコース:エンジョイ・サイクリングコース【約45km】
小学生はCコースのみなので、私とユヅでCコースへ参加です。
ユヅは自分のマウンテンバイク、Cコース参加者は500円で自転車のレンタルが出来たので、私はヘルメットと自転車(マウンテンバイク)を借りました♪
ルートはリナシティかのや前スタート~河川敷~波見漁港~河川敷~リナシティかのや前ゴールです。
なぜ、自転車競技を何も知らない私達が参加したのか。。。
少し前にあったお祭り?みたいなとこに来ていた
鹿屋体育大学発のプロチーム
「Ciel Bleu 鹿屋(シエルブルー・カノヤ)」
この時、すでに「弱虫ペダル」にのめり込んでいたユヅが。。。乗りたいと。
ということで、乗せてもらいました。

かっこいいです。ユヅじゃなくてシエルブルーの車と自転車が。かっこ良すぎます♡
そして後日、体育大の皆さんやプロのレーサーの方々も参加するこのツール・ド・おおすみ eco サイクリング大会へ参加しました。

当日はあいにくの雨。しかも強めの雨。

スタート時間をずらして雨が弱まるのを待ちます。
待っている間に、豚汁やおにぎりなどの振る舞いがありました。雨で寒かったのでとても温まりました~♪
やるぞ★

雨も止みAコーススタートです。


Cコーススタート。さぁ45キロ楽しく走りましょ~♪


ここから、写メを撮る間がありませんでした〜。
ユヅと途中までは一緒にのんびり走っていました。
後ろからユヅと同じ年くらいの子どもたちがガンガン飛ばして追い越していきました。
すごいな~と、横、後ろを見るとユヅがいません。
えっまさかと思い、遠くにいるさっきの子どもの爆走集団を見ると。。。。。
ついていってるー!。。。。。
赤いジャケットが競争するようにどんどん遠くなって行きました。
まだ。。。4~5キロ地点。これは後が大変なことになるだろうなと。絶対バテる。
それからユヅの姿も見えなくなり、一人のんびり走りつつ、体育大学の方と話をしたりしながら走っていると、
案の定、バテバテのユヅの姿が(笑)。。。。
まだ半分も走ってないのになー。
案の定、もう無理ーリタイヤするー!のオンパレード。
させません。教訓教訓。これからは距離を考えて走りなさい。


途中のエイドステーションで少し休憩。雨も降り出してきていたので体が冷えない程度に。
ここからが修羅場でした(笑)かなり強い雨が降り出し、上り下りの連続。
ユヅの心は折れまくっていましたが、自転車コギコギは出来ていたので二人でゆっくりゆっくりゴールへ向かいました。
いろんな意味でかなり悲惨な状況でしたが、なんとか無事ゴール!
ユヅ泣きながら頑張りました(笑)距離やペース配分を考える良い勉強になったと思います。
びしょぬれのゼッケンを200円で完走証記念としてラミネートできれいにしてくれました。
表↓

裏↓

かっこいいのでユヅ大喜び。ちょっと元気がでました。
皆さんもぜひ!
CIEL BLEU KANOYA (シエル ブルー カノヤ)
を応援しましょう♡
ちなみに。。。ユヅ、個人サポーターに入会しました★
CIEL BLEU KANOYAについてはこちら↓
CIEL BLEU KANOYA (シエル ブルー カノヤ)ホームページ
